イタリア大好き 忍者ブログ
イタリアに関する役立ち情報、おいしいもの等を紹介したいと思います。 リンクはフリーです。
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Vino Vino
年齢:
25
性別:
非公開
誕生日:
1999/12/31
職業:
イタリアマニア
趣味:
イタリア放浪
自己紹介:
イタリアのワイン好き、食べ物が好き、ファッションが好き、人が好きのイタリア狂です。(笑)
そんな私の気になるイタリアを紹介していきたいと思います。
バーコード
ブログ内検索
お小遣い稼ぎ総合支援サービス豚の貯金箱
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アモーレ・ディ・ヴィーノ―イタリアワインの愛し方アモーレ・ディ・ヴィーノ―イタリアワインの愛し方
ファブリツィオ グラッセッリ
トラベルジャーナル 刊
発売日 2001-12



ワインを巡る冒険へ 2002-02-24
とても楽しく読めました。
 この本は「イタリア・ワインを極めたい!」とか「イタリア・ワインの実
用的なガイドが
欲しい!」という方にはオススメしません。つまり、語尾に「!」が付く方
には。
 この本の最大の魅力は、著者の語り口です。「イタリアにおけるワインと
は」
「ワインと如何につきあうか」といったテーマを、あくまでも自身の経験と
自分が直接聞いた話をベースに、まるで話好きの優しいイタリア人が目の前

語ってくれているかの様な読み口です。丁度、手頃な価格の、素朴だけど饒
舌な
イタリア・ワインの舌触りのような。
 同時にこの本は一種の「ワインとそれを取巻く状況批評」を果していま
す。
何よりも自身の経験と舌を信ずる著者によって、ワインの世界も無縁ではい
られぬ
グローバリズムへの居心地の悪さがチラリ、チラリと仄めかされています
が、著者は
そいつを一刀両断にする事はせず、「ワインもそれを味わう人もイロイロあ
って良いん
じゃないの?さあ、もっと飲めば。」と、ワインを巡る学習よりも冒険へと
私達を誘っています。
 もし、あなたが「グローバリズムとか反グローバリズムとか言われてもな
ぁ、自分はワイン
飲みたいだけだしなぁ。」と思っている方なら(あなたは「!」の付く人で
は有りませんね)、
自信を持ってこの本をオススメします。
 世界を構成しているのは思想や知識では無く、食べたり飲んだりを中心と
する「生き方」
(照れずに言えば、それがアモーレ、と云うコトなんだろうけど)だ、と云
う想いを強くする一冊。
訳も著者の語り口の魅力を優しく伝えています。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
バカラ/Baccarat ミルニュイ グラス Lワイン 2103960バカラ/Baccarat ミルニュイ グラス Lワイン 2103960
こちらの商品ご贈答、プレゼント、結婚お祝い
、引き出物等に是非お勧めです♪
弊社で取り扱いの海外・国内ブランド品の時計、バッグや財布、
アクセサリーなどの
商品は全て新品本物を販売しています。
【ご注意】
※弊社、複数店舗を運営しており商品は全て同時販売となっております。売り切れの際はご了承ください。※実測値のため、多少の誤差はご容赦ください。
※掲載画像と実商品のカラーが若干異なることがございます。※ギフトをご希望のお客様は、こちらよりお願い致します。(別途315円掛かります)
バカラ/Baccaratの歴史
バカラは200年以上の歴史を持つクリスタルの専門店です。
1764年、フランスロレーヌ地方の村「バカラ」に、ルイ十五世の認可を受けて誕生したガラス工場がバカラの歴史のはじまりの地。1816年に本格的なクリスタルガラスの製造を始め、その比類のない完璧さと芸 術性が、ルイ十八世をはじめとする世界中の王侯貴族にこよなく愛されたことから、「王者たちのクリスタル」と呼ばれました。優しい曲線を描くカットが印象 的なこのタンブラーは、このキャンペーンだけのオリジナル品。深い透明感をたたえたその輝きが、あなたのビールを特別なものにします

さらに詳しい情報はコチラ≫


忍者ブログ | [PR]
| Skin by TABLE e.no.ch