イタリアに関する役立ち情報、おいしいもの等を紹介したいと思います。
リンクはフリーです。
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Vino Vino
年齢:
25
性別:
非公開
誕生日:
1999/12/31
職業:
イタリアマニア
趣味:
イタリア放浪
自己紹介:
イタリアのワイン好き、食べ物が好き、ファッションが好き、人が好きのイタリア狂です。(笑)
そんな私の気になるイタリアを紹介していきたいと思います。
そんな私の気になるイタリアを紹介していきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コロンビーニ家は1352年よりモンタルチーノに土地を所有しており、1790年よりバルビ農園の所有者です。ブドウ畑は100ヘクタールの面積で、全所有面積の35%を占めています。
ワイン貯蔵庫の容量は木のタンク5.000hl、
スティールまたはコンクリート製のタンク
12,000hl、小型の樽200hl、バリック240hl分のキャパシティがあり、年間の平均生産量は、
70万本(びん詰め)以上を誇ります。ステファノ・チネッリ・コロンビーニは、婦人のフランチェスカと共に幾世紀も経た長年にわたるコロンビーニ家の伝統と革新的・モダンなワイン製造のスタイルをうまく調和させてワイン生産の製造からその販売すべての業務に携わっています。
商品名 : i2201 ファットリア・バルビ、ブリガンテ 1996
トスカーナI.G.T 赤
産地 : イタリア、トスカーナ州、モンタルチーノ地区
格付け : トスカーナIGT
生産者 : ファットリア・ディ・バルビ(コロンビーニ家)
品種 : サンジョヴェーゼ、
メルロ
アルコール度 : 13.0%
発酵・熟成期間 : 9月下旬〜10月上旬。それぞれの品種は別々に果皮とともに約3週間、30℃で発酵。その後サンジョヴェーゼは14ヶ月間7.5hlのスラヴォニアオーク樽デ、メルロはアリエールとトロンセオークのバリックで熟成した後ブレンドし、さらに中サイズ樽で6ヶ月間熟成。瓶詰め後、数ヶ月間温度管理した環境で寝かせてから出荷。
少しオレンジと黒を含んだブラックチェリー・カラーで、落ち着いたトーンです。トップノーズはプラム、イチジク、ナツメヤシの実などのドライ果実の濃縮した甘い香り。遅れてハーブや木の皮や練炭などのローストした香りが続きます。果実のエッセンスだけを抽出したサラリとした甘さと樽から湧出したタンニンが交わり、味わいに複雑さをもたらしています。重量を感じさせないキレの良い口あたりで、飲む程にドライ!余韻はしっかり鼻腔に留まります。
約10年を経て、熟成のおいしさを発揮し始めているように思えます。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]美顔器
PR