イタリアに関する役立ち情報、おいしいもの等を紹介したいと思います。
リンクはフリーです。
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Vino Vino
年齢:
25
性別:
非公開
誕生日:
1999/12/31
職業:
イタリアマニア
趣味:
イタリア放浪
自己紹介:
イタリアのワイン好き、食べ物が好き、ファッションが好き、人が好きのイタリア狂です。(笑)
そんな私の気になるイタリアを紹介していきたいと思います。
そんな私の気になるイタリアを紹介していきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イタリア最高の名醸造所のひとつチェレット社の逸品。バルバレスコの名畑ファセットから生まれた赤で、力強さと繊細な気品をあわせもちます。 ワインタイプ:赤・フルボディ容量:750ml[イタリア ピエモンテ州 ランゲDOC]
さらに詳しい情報はコチラ≫
PR

Barbaresco Curra 2001 SOTTIMANO
バルバレスコ クッラ 2001 生産者:ソッティマーノ
(イタリア・ピエモンテ州産・赤ワイン・750ml)イタリア国内ではバルバレスコの造り手として毎年トップ5
の評価を得ており、イタリアソムリエ協会の評価も非常に高い
ソッティマーノのワインです。
醸造家「アンドレア・ソッティマーノ」は日頃から近隣の仲間と
情報交換を行い、「密植」、「バリック熟成」など共通の方法論
を持ちながら、その中で独自の個性を表現しています。
このクッラは、ネイヴェ地区にある、わずか1.5haの畑の
樹齢35年のぶどう木から造られます。
年間5500本生産。
ハーブ、赤い果物を連想させるエレガントなバルバレスコです。
ワインスペクテーター 91点
パーカーポイント 88点
ぶどう品種:ネッビオーロ
熟成:新樽(50%)にて18〜20ヶ月間
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]上田竜也画像

シチリアが爆発中!デイリー・レンジながら高い品質のワインを生産する共同組合のセッテソリ社のバラエタルレンジ「マンデラロッサ」5種類の飲み比べセットです。
土着の品種グレカニコやネッロ・ダボッラの個性と、国際品種のシャルドネ、カベルネソーヴィニォン、シラーもシチリアの風土でしっかりしたワインに仕上がっています。
「二度目のイタリア旅行はシチリア」。イタリアに旅する人の合言葉のように、いまシチリアが熱い!
ワイン名
iset05 セッテソリ、マンデラロッサ5種類セットセッテソリ社はシチリア南部のメンフィに生産ボトリング工場を持つイタリア最大の生産者組合で、プラネタ者のフランチェスカ・プラネタの父親、ディェゴ・プラネタ氏は組合長を勤めています。
【 セット内容 】下記ワイン5種類を各1本づつ、計5本のお届け● i2237 セッテソリ、マンドラロッサ・グレカニコ I.G.T● i2240 セッテソリ、マンデラロッサ・シャルドネ I.G.T● i2232 セッテソリ、マンデラロッサ・カベルネ I.G.T● i2239 セッテソリ、マンデラロッサ ネッロ・ダボッラ
I.G.T● i2235 セッテソリ、マンデラロッサ・シラー I.G.T 上記、マンデラロッサのワインは単品でもご注文を承ります
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]ZOXYDOLL画像

イタリア最高の名醸造所のひとつチェレット社の逸品。バルバレスコの名畑ファセットから生まれた赤で、力強さと繊細な気品をあわせもちます。 ワインタイプ:赤・フルボディ容量:750ml[イタリア ピエモンテ州 バルバレスコDOCG]
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]田中聖画像
Benuara 2003 Sicilia IGT CUSUMANO
ベヌアーラ 2003 生産者 クズマーノ(シチリア島)
クズマーノ社は
シチリア全土に散らばった8ヵ所の土地に畑を所有し、各土壌に適した
彗星の如くシチリアワイン界に現れたクズマーノ兄弟。彼らは
土着品種のインソリア種やネロ・ダーヴォラ種の可能性を尊重しながら、国際的なぶどう品種、シャルドネ種やシラー種をブレンドして
彼らが生まれ育ち愛するこの地でこそ生まれる、力強い厚みのある
ワインを生産しています。
ネロ・ダーヴォラ種はシチリア島で最も古い品種の1つです。そのネロ・ダーヴォラと、国際派シラー種の合体によってこのワイン
は造られました。
個性の強い2つの品種から芳醇で複雑な香りと、力強いながら丸みを
帯びた味わいは、地中海ワインを感じさせます。
アルコール度数も14.5%と、パワフルなワインです。
”ベヌアーラ”とは、ラベルにも描かれている地中海地域特有の
小さな花の名前。
ぶどう品種:ネロ・ダーヴォラ70%、シラー30%
さらに詳しい情報はコチラ≫

イタリアワインの王者「バローロ」の頂点とされる名醸造所チェレット社の逸品。バルバレスコは「バローロの弟」とされるエレガントな赤。 ワインタイプ:赤・フルボディ容量:750ml[イタリア ピエモンテ州 バルバレスコDOCG]
さらに詳しい情報はコチラ≫

■100ml×2本■いちじく、森のフルーツ各1本■1本:直径4×高さ24.5cmモデナ特産のバルサミコ酢にフルーツフレーバーを加えました。ほんの少量加えるだけでサラダやデザートがグレードアップ。グルメ嗜好の方へのおみやげにどうぞ。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]ためしてガッテン健康食生活

イスラムの香りが満ちていると言われ、長靴のような形をしたイタリアのつま先に、チョンとひと蹴りしたくなるように地中海に浮かぶシチリア島で、インツォリア、カリカンテと並ぶ、固有の白品種のグレカニコ。地場品種にスポットが当てられはじめた昨今においても、グレカニコはやはり珍しい品種のひとつであり、シチリアの長い文明と地中海の潮風を感じさせてくれます。
ワイン名
i2237 セッテソリ、マンデラロッサ グレカニコ シチリア・白
Settesoli. Mandra
Rossa 2003 Grecanico IGT Sicilia 産地 : イタリア、シチリア州(19)、メンフィ地区
生産者 : セッテソリ社
ブドウ品種
:グレカニコ
アルコール度: 12.0%
容量 : 750ml
タイプ : 白ワイン、辛口
グレカニコは正に、シチリアです。黒ブドウのネッロ・ダヴォッラとならび、このオリジナリティ溢れる白は、柔らかなトロピカルフルーツを思わせる酸味と全体のスタイルを決定づけるミネラル味で構成され、湿った潮風に吹かれるようでもあり海から生まれでたよう。厚みとキレのバランスに優れ、ゴク自然体の印象。この価格帯では出色で。地中海の魅力たっぷりです。シチリア最大の生産者組合たから可能な品質と価格です。インポーター曰く「安すぎました」と。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]アンラッキー後藤画像