イタリアに関する役立ち情報、おいしいもの等を紹介したいと思います。
リンクはフリーです。
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Vino Vino
年齢:
25
性別:
非公開
誕生日:
1999/12/31
職業:
イタリアマニア
趣味:
イタリア放浪
自己紹介:
イタリアのワイン好き、食べ物が好き、ファッションが好き、人が好きのイタリア狂です。(笑)
そんな私の気になるイタリアを紹介していきたいと思います。
そんな私の気になるイタリアを紹介していきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

塩野 七生
新潮社 刊
発売日 1992-11
知恵の詰まった本 2005-10-10
購入後長らく置きっぱなしになっていた本。読んでみたら大変いい本であった。16世紀の巨人マキアヴェッリの著作から、現代にも当てはまるものを三つにカテゴライズして抜粋してある。権謀術数主義というのは、あまりいい意味には使われない。しかし、この本を読んで、そうではないことがわかった。知恵のいっぱい詰まった本である。おかげで、君主論を読むきっかけになった。もっと、早く読んでおけばよかったな。
鋭く胸に突き刺さる抜粋! 2003-05-07
この本では、著者の塩野氏はマキアヴェッリの言葉を抜粋する以外には何も手を加えていない。君主編、国家編、人間編というテーマを設けて分別し、強調部分を太字にしているのみだ。マキアヴェッリの見方は現代にも十分応用できる、普遍性のあるものだ。これを日本社会に当てはめると、光が見える感じがする。会社や団体、国家など、組織と呼ばれるものに関わっている人にはぜひとも読んで頂きたい。
現実と向き合った書 2005-07-27
理想だけでは、政治はできない。ここに書かれているのは、現実論。
政治や政治家のあり方の「本音」を通して、理想と現実をいかに融合させていくかのヒントになるのではないか。短い章ごとなので読みやすい。政治の見方を変えてくれる一冊。一読の価値はあるだろう。
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]誰よりもママを愛す
PR
COMMENTS