イタリアに関する役立ち情報、おいしいもの等を紹介したいと思います。
リンクはフリーです。
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Vino Vino
年齢:
25
性別:
非公開
誕生日:
1999/12/31
職業:
イタリアマニア
趣味:
イタリア放浪
自己紹介:
イタリアのワイン好き、食べ物が好き、ファッションが好き、人が好きのイタリア狂です。(笑)
そんな私の気になるイタリアを紹介していきたいと思います。
そんな私の気になるイタリアを紹介していきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
i Massi Chianti Classico 2001 il colombaio di cencio
イ・マッシ・キャンティ・クラシコ 2001
生産者 イル・コロンバイオ・チェンチオ(トスカーナ州産・赤ワイン)
フィレンツェから車で一時間、キアンティ・クラッシコ地区の
心臓部「ガイオーレ・イン・キアンティ」にあるワイナリー。
「ガイオーレ」は昔からその農業文化を大切に保持し、
リカーソリ家の「カステッロ・ディ・ブロービオ」などを生み出した
偉大な風土をもっています。その可能性のある風土と最新の醸造技術を融合してつくられた
イル・コロンバイオのフラッグシップワイン「イル・フトゥーロ1995」
はセカンドヴィンテージにして、いきなりガンベロ・ロッソ3グラス
を獲得し、一気にその名を知らしめました。
醸造は数々のブルネッロをプロデュースしてきたパオロ・ヴァガジーニ。
優秀なワイナリーディレクターと各誌が評価する、
ヤコポ・モルガンティ氏は「ワインの質は葡萄の状態で
90%が決まる。我々は葡萄がよいワインになるのを手伝うだけ。」
と言います。
キアンティ・クラッシコの「イ・マッシ」は最上級のキアンティ・
クラッシコとしてその品質が高く評価されています。
イ・マッシとは「不動のもの」の意。凝縮感溢れるアロマ、
エレガントな果実味、タンニンのバランスのとれたボディが魅力です。ぶどう品種;サンジョヴェーゼ 90%、メルロー 10%
さらに詳しい情報はコチラ≫
[PR]バリ島 極楽旅行マニュアル
PR